2014年5月31日土曜日

続。お誕生日ディナーをロイヤルコペンハーゲンのプレートで。

ロイヤルコペンハーゲンでお誕生日ディナーの続編です。
 
ご訪問ありがとうございます!!
 
今回も画像多めですがお付き合いください。
 
 
 
今回はロイヤルコペンハーゲンのエレメンツというラインの
 
スカイブルー、26㎝プレートを使用しています。
 
 
 
 
 
タンシチュー
かぶとホタテ、海老、アボカドのカルパッチョ
パン
デザート
 
 
 
ちょっと品数少ないですが、連日仕事が立て込んでいて、
 
これでも精一杯やりました~。
 
子供のお誕生日、楽しいけれどプレッシャーがかかります!!
 



 
 
ちょうど義母から牛タンが丸まる一本送られてきたので、
 
ここぞとばかりにお誕生日で使いました!!
 
仕込みに時間がかかるし、グロテスクだし、
 
(生々しいというだけで、テンションが落ちる自分が嫌だ)
 
やっている作業は単純なんだけど、
 
気持ちが疲れました(涙)
 
 
 
 
 
丁寧に下処理したおかげで、
 
臭みの全くないとろけるようなお肉になりました!!
 
自分で言うのもなんですが、ホテルのお味ですよ~。
 
デミグラスソースから手作りしたので(ブラウンルーも)
 
成功してホッとしています。
 
 
 

 
 
カルパッチョは前日仕込み。
 
器用ではないのでこういう前日仕込みのものを組み合わせないと、
 
バタバタしてしまうんです~。
 
義母直伝のカルパッチョは完ぺきな美味しさ☆
 
ナハトマンのボサノバとの相性も抜群でした。
 
 


 
 
今回はぶどうジュースで乾杯☆
 
ホルムガードの腰が角ばったところが
 
なんだか好きだなーって眺めていますょ。
 
 
 
 
 
 
デザートはメロンの中にフルーツポンチを入れました。
 
ディナーでおなかいっぱいの上にケーキも食べられるかな??
 
フルーツのほうが喜びそう。
 
ということでケーキは無しでフルーツにしました。
 
 
 
 
 
 
これには次男も大喜び♪
 
喜んでくれて母も幸せな気持ちになりました~。
 
また来年も変わらず、この日が迎えられることを祈っています!!
 
のびのび育ってね!!と願いました☆
 
 
 
さて、実は2日後にもお誕生日の準備をしなくてはいけません。
 
今度は長男です。
 
2日しか違わなくて、とっても大変です!!
 
長男にはケーキをかって、
 
ろうそく消しを次男にもさせてあげようと思います~。
 
 
 
 
 
今回使ったアイテム
 
 
 
 

 


長々とありがとうございます!!
 
 
 
にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

 
 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿